カテゴリー
トイラジ ラジコン

HBX 16889 ラジコン

こんにちは 愛媛の おっさんです。

2021年2月 暖かくなったり 寒くなったり ラジバンダリ。

アマゾンで安売りをしていました。HBXラジコン。8500円でした。買っちゃいました。

以前購入したHBXが良い出来でしたので これも大丈夫だろうと思いまして。

以前の車両より少し大きいです。タイヤも大きいです。よく走りそうです。

こちらも塗装はされていますが ステッカーは自分で貼る必要があります。

送信機も大きいです。

細かいところですが リアトーインついてます。走行性能良さそうです。

バッテリーも2つついています。画像左が以前のHBX18858付属の物で 容量が850mAhです。右が今回の車両16889付属の物で 容量が1000mAhです。

タイヤも綺麗に接着されております。以前のHBX18858記事に詳しく書いてあります。よければご参考にしてくださいませ。

サスはバネだけで オイルダンパーではないので多少ビヨンビヨンなりますが 私的には そんなに気になりません。

これをトイラジのジャンルとするなら、私の知る限りで 現在販売されているトイラジの中で1番おすすめしたいトイラジです。

作りも綺麗でガタも少なく 細かいハンドル操作 スピード操作もできます。とてもよく走ります。この価格でこれだけの内容は素晴らしいです。

アマゾンで購入いたしましたが ご購入をお考えの方は 他の方のアマゾンレビューもご参考になさってくださいませ。価格は変動がありますので 是非安売りの時を狙って。

私 今まで トイラジは CCPを推してきましたが、残念ながら この外国製のトイラジに負けましたね。もちろん 価格や対象年齢に差はありますが。

日本のメーカーさん 頑張ってください。

カテゴリー
タミヤ ラジコン

タミヤ WR-02 GF-01 SJ30ジムニー ヘビーダンプ

(^^)こんにちは 愛媛の おっさんです。

くだらない事を思いついたのでやってみました(笑)。

タミヤのシャーシ WR-02とGF-01。

同じくタミヤのボディー SJ30ジムニーとヘビーダンプです。

こちらは以前 組み立てました WR-02ジムニーです。

こちらは以前購入させていただきました GF-01ヘビーダンプXBです。

ジムニーは やっぱり四駆じゃないといけないでしょう。

ダンプは後輪駆動でもいいんじゃない。

という事で ボディーを入れ替えました。

どうですか。私的には とてもいいと思います。自画自賛(笑)。

黄色いシャーシと黄色いホイルで ジムニーちゃんは 以前よりも 可愛くなりました。

そして ダンプちゃん。こちらは黒シャーシと黒ホイルで 以前よりも 精悍になりました。

ボディーポストを入れ替えるだけで 何の加工もしなくていいです。

(^^)ご参考になりましたら幸いです。

追伸

後で気がつきましたが YouTubeでお馴染みの 扶桑様が GF-01黄色シャーシのジムニーを作っておられます。扶桑様 パクりではありませんので悪しからず。皆様 扶桑様の素敵で為になる動画を是非ご覧くださいませ。