カテゴリー
タミヤ ラジコン

タミヤ DT-03 レーシングファイター その3 お色直し

こんにちは 愛媛のおっさんです。

天気が良い日には 仕事したくないと思う 怠け者な おっさんです。

さて タミヤ DT-03レーシングファイターです。

DT-03レーシングファイター 以前の画像

黒の単色 汚れた仕様が マッドマックスっぽくて好きなのですが、お色直ししてみたいと思います。

折角 でかいデカールが付属しておりますので使ってみようと思います。

渋い車が 一気に派手になりました。

新車になりました。

これもこれで 格好いいです。

連れ出しました。

速そうな見た目になりました。

いいね。

川原で 走らせます。

走りは変わりません。当たり前ですが(笑)。

(^ ^)ではまた。

カテゴリー
タミヤ ラジコン

タミヤ DT-03 レーシングファイター その2 走行

こんにちは 愛媛のおっさんです。

昨夜 寝る前に マルちゃん製麺を食べました(^◇^;)。

DT-03レーシングファイターを走行させました。

これ良いです。とてもよく走ります。

同じ後輪駆動のグラスホッパーとは比べたらいけないかもしれないけれど、比べると全く違いますね。しなやかに走ります。

DT-02と比べると。(^_^;)あまり違いが分かりません。見た目が大きく違うので 違う走りに見えるけど・・・。

荒地でも走破性能良いです。

組立てやすく よく走る。

格好いい。リーズナブルな価格。

おすすめの車両です。

つづく。

カテゴリー
タミヤ ラジコン

タミヤ DT-03 レーシングファイター その1 組立て

こんにちは 愛媛のおっさんです。

野菜を全く食べないので カゴメ野菜ジュースを飲んでいます(笑)。

本日は タミヤのDT-03レーシングファイターの紹介です。

格好いい箱です。

塗装です。黒に塗りました。YouTubeで見た黒いDT-03レーシングファイターが格好良くて、真似しました(笑)。

サーボと ステアリングロッドです。

DT-02は ステアリングロッドが 左右 不等長ですが

DT-03は ステアリングロッドが 左右 等長なのが良いですね。

スリムなシャーシです。

ギアやギアボックスはDT-02とDT-03 同じかな。

組立ては簡単なほうだと思います。

いつものように CVAオイルダンパー付けました。

ボディーを載せてみました。表のフイルムは貼ったままです。

マッドマックスに出てきそうですね。

(^ ^) とりあえず これで走らせてみます。

つづく。