カテゴリー
タミヤ ラジコン

タミヤ TT-02B デュアルリッジ その1 組立て

こんにちは 愛媛の おっさんです。

糖質と休日が大好きです(笑)。

DF-02グラベルハウンドに続く4輪駆動バギー

TT-02Bデュアルリッジです。

格好いい箱ですね。

DF-02シャーシは良いシャーシでした。TT-02Bはどうかな。

車体を購入する時 同時に アルミプロペラシャフトが安かったので 同時購入いたしました。初アルミシャフトでございます(笑)。

ボディーは白く塗りました。これまた いつものようにムラがありますが 白だから分かりにくいです。(^^)よかったね。

塗装と同時進行で シャーシの組立てです。

白いCVAオイルダンパーが付属しています。嬉しいね。

デカールを貼りました。いいね。白いボディーと合います。

タイヤも取り付けて 動作確認。無事動きます。よかったね。

完成です。いいです。デュアルリッジ格好いいです。

見せてもらおうか TT-02Bの性能とやらを(笑)。

つづく。

カテゴリー
タミヤ ラジコン

タミヤ MF-01X ジムニー その1 組立て 紹介 レビュー

MF-01X ジムニー

どーも。愛媛の独身のおっさんです。

また今さらですが おっさんが MF-01X ジムニーを紹介いたします。

MF-01X ジムニー 開封

MF-01Xは カラフルな部品が入っていますね。

ジムニー ボディー

真っ白に塗ってみました。芸がないって言わないで。白いジムニーが好きなのです。

YouTubeのキャンプ動画とかで 白いジムニー格好良いな って思って観ています。

実車は買えないけど これで満足です(笑)

MF-01X シャーシ

塗装と並行して ボディー組み立て。他のMシャーシとは違って MF-01Xシャシは独特ですね。TL-01シャーシみたいですね。

いつものように 基本ノーマルです。CVAダンパーだけ付けました。デフギアはロックせずに ギアガムで少し重くしました。

ジムニー ボディー 完成
メカ載せ

私は 貧乏なので 安いメカ載せました。競争するわけではないので 動けばOKです。ESCはアマゾンのレビューで すぐに壊れるとか燃えると低い評価があったものなので 恐る恐るの使用でしたが 今のところ燃えていないので ほっとしております(笑)。

MF-01X ジムニー 完成

とりあえず完成。ホイルは付属の物ではなくボディーに合わせて 同じ型の白い物を使ってみました。ここまでで組み立て時間 合計28時間。皆様は 何時間くらいで完成できるのでしょうか。

愛媛愛あふれるナンバーです

ラクマで購入させていただいたナンバーです。ナンバープレート付けると実車っぽいですね。

これいいですね。ノーマルでもよく走ります。ノーマルの540モーターでも 私には馬力ありすぎるぐらいです。

とりあえず以上です。またレビューしますね。