こんにちは 愛媛のおっさんです。自宅に食べる物は インスタントラーメンしかありません(笑)。
前回のタミヤ MF-01X の続きです。タミヤさんに部品を送っていただきました。丁寧 迅速な対応ありがとうございます。
ユニバーサルドライブシャフトを取り付ければ良いことかもしれませんが 貧乏なのと できるだけノーマルで走らせたいので 純正ドライブシャフトでいきます。
ドライブシャフトとボックスジョイントをを再度取り付けました。

ドライブシャフト対策をネットで探していたら 良いの見つけました。
ドライブシャフトを目立たせるという方法です。投稿してくださいました方 ありがとうございます。早速お知恵を拝借させていただきました。
派手にすることで脱落しても回収率を上げるという算用です。これ良いですね。気に入りました。全ての車両に この対策を施したいです。
足回りの部品に大きな破損も消耗も無いようでしたので 元どおりに組んでみました。

大洲市のお城の下の川原に来ました。
調子良く走ります。
と思っていたら 抜けました。

ただ 気を付けて走りを見ていたので 変化にすぐに気付き 無事ドライブシャフトを回収できました。
上記の回収対策が功を奏しました。脱落したことは残念ですが 回収できたことは良かったです。

部品達に特に悪い所は無いのですが。

今回は対策として アッパーアームのアジャスターを締めて短くしました。写真のように少し ハの字書きました。
これでまた走らせてみます。
つづく。